
プロフィール
名前(ハンドルネーム)
A太郎
保有資格
技術士(金属部門)

専門分野
金属の破損解析・原因分析・対策立案
金属の表面処理(めっき、スパッタリングなど)
計測技術
近年の実績
ものづくり補助金の申請~採択(2016年)
製品の開発~特許取得(2018年)
産業技術総合研究所の広報誌への寄稿(2018年)
学会の講演会での発表(2020年)
SNS
ブログの目的と方針
ブログ運営の目的
本ブログは以下の目的をもって、技術士試験を受験する人や技術者にとって有益な情報を発信するよう運営しています。
目的① 自分の勉強のため
目的② 技術士仲間を増やすため
ブログ運営の方針
このサイトでは、専門外の方でも理解しやすいよう出来るだけわかりやすい表現を使用して情報を発信することを方針としています。
科学技術に関する情報というのは専門外の方からみたら難しくて理解しにくい表現であることが多いと思います。
ただ、技術者は別に意地悪で難しく書いているわけではありません。
科学技術を正確に伝えようとした結果、難しい表現になってしまうのです。
しかし、技術士は専門外の方にも科学技術に関する業務内容について理解できるよう説明することが求められています。
また、近年では科学技術も高度化・複雑化が進んでいますので、せめて説明だけでも理解しやすいようにシンプル化はしておいた方が科学技術のためでもあるかと思います。
ということで、このサイトでは専門外の方でもわかりやすい表現を使用するという方針で運営します。
発信する情報の正確さとわかりやすさのバランス感覚はなかなか難しいところになりますが、チャレンジしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
連絡先
連絡の際はお問い合わせページよりご連絡ください。
お問い合わせはこちら