技術士二次試験に挑戦するなら通信講座がおすすめ!おすすめの講座はこちら!

【令和5年度】技術士一次試験の合格率・受験者数推移を部門別で解説!

技術士一次試験の受験者数と合格率の推移

記事内に広告が含まれる場合があります

  • 技術士二次試験の合格率を知りたい
  • 年度ごとの合格率だけでなく、推移を知りたい
  • 部門ごとの合格率の推移を知りたい
  • 技術士会の統計情報からじゃ比較しにくい

技術士試験を受験しようとする方なら、試験の合格率は気になるところですよね?
技術士試験の合格率は日本技術士会のホームページに統計情報の中で公開されていますので、これを見る方は多いと思います。

しかし、日本技術士会で公開しているのは数字が羅列されているだけの生データに近く、しかも年度ごとに別ファイルなので合格率の推移を見ようとすると不便なんですよね。

そこで、本記事では日本技術士会が公開しているデータを整理し、部門ごとに合格率の推移が見やすいようにまとめました。

なお、ここで記載する合格率は受験者数に対する合格率です。申込者に対する合格率とは異なりますので、ご注意ください。

合格率所見
  • 令和5年度の一次試験合格率は39.7%(全部門)でした
  • 昨年度(令和4年度)の一次試験合格率は42.1%(全部門)でしたが、今年度はそれよりも低い水準でした
  • 2013年の試験改正後から徐々に合格率が下がっている傾向にあり、難易度が高くなっている様子が伺えます

技術士試験の難易度についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
⇒技術士試験の難易度は?資格の偏差値ランキングも紹介!

執筆者
A太郎

・「技術士の道しるべ」運営者
・技術士一次試験、二次試験ともに一発合格(令和元年度)
・技術士試験に挑戦する人を応援するために情報発信しています。
 
詳しい経歴や実績については運営者情報をご参照ください。
運営者情報はこちら

A太郎をフォローする

技術士一次試験の合格率推移

各部門の技術士一次試験の受験者数と合格率の推移は以下の通りです。

グラフ作成条件
  • 日本技術士会の公開している統計情報データを引用してグラフを作成しています。
  • 過去10年分の受験者数と合格率を記載しています。
  • 合格率は「申込者数」ではなく「受験者数」に対する「合格者数」で算出しています。
    「申込者数」ベースで合格率を算出する場合はグラフよりも合格率は低くなります。
  • 2013年に試験改正が行われています。

全部門合計

技術士一次試験の合格率と受験者数の推移(全部門合計)
日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

機械部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

船舶・海洋部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

航空・宇宙部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

電気電子部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

化学部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

繊維部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

金属部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

資源工学部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

建設部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

上下水道部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

衛生工学部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

農業部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

森林部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

水産部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

経営工学部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

情報工学部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

応用理学部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

生物工学部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

環境部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

原子力・放射線部門

日本技術士会 試験・登録情報 統計情報のデータを引用してグラフ作成

まとめ

一次試験の合格率の推移をまとめました。

一次試験は全体的に40%~50%程度の合格率となっています。
また、最近は合格率が低くなっている傾向があるようで、試験自体が難化している様子が見えますね。
過去問に軽く目を通しましたが、単なる暗記だけでなく思考力も求められてきているような気がしましたね。

しかし、きっちりと勉強しておけば十分合格を狙える範囲という印象です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました